令和元年度第2回母子・父子自立支援員等スキルアップ研修講座が開催されました。

2月27日(木)に、令和元年度第2回母子・父子自立支援員等スキルアップ研修講座が福井県社会福祉センター母子父子会議室で開催されました。

養育費については、「離婚時に決めていなかったので、きちんと決めたい。約束したが全然払ってくれない。」などの相談が増えています。このような切実な声に答えられるように、研修会を企画しました。

講師は、家庭問題情報センター主任研究員市村彰氏です。市村氏は長年家庭裁判所調査官として活躍され、福井県では6年間勤務されました。

テーマは「『養育費について』~取り決めから不払いの対処法まで~」ということで、各市町の母子・父子自立支援員や女性相談員など約30名の参加がありました。

研修会では、養育費の取り決め方や面会交流について講話があり、その後質疑応答で現在抱えている問題について、解決方法を話し合いました。

新型コロナウイルスが全国で深刻な問題になっている時期なので、換気や消毒を徹底し、2時間という短時間で実施しました。ご協力いただいた皆様には感謝申し上げます。


福井FINEゾンタクラブ様より図書カードをいただきました。

福井FINEゾンタクラブ様から昨年に引き続き、新入学の子どもたちに図書カードをいただきました。好きな本や文房具などを買って、子どもたちが勉学に励むことができることを祈っています。


令和2年度のパソコン講習会を実施します。

令和2年度のパソコン講習会を実施します。

初心者コースは福井会場と若狭会場、Word基礎コースは越前会場と福井会場、Excel基礎コースは福井会場でそれぞれ実施します。

初心者コース(福井会場)、Word基礎コース(越前会場)は新型コロナウイルスの影響により延期になりました。
詳しい日程がわかり次第、当ホームページでお知らせいたします。

令和2年度パソコン講習会

2020年度 夢を応援基金『ひとり親家庭支援奨学金制度』奨学生募集のご案内

一般財団法人全国母子寡婦福祉団体協議会とローソングループが力を合わせ、ひとり親家庭の生徒さんを給付型奨学金で応援します。

詳しくはこちら
ひとり親家庭支援奨学金制度

応募締切:2020年4月28日(火)必着です。

2月20日より申請書類を全母子協ホームページに掲載