令和3年度の講習会日程が決まりましたのでお知らせします。
年: 2021年
養育費の不払い解消に向けた応援動画が法務省より公開されました。
養育費は子供のために必要な費用です。これから養育費の取り決めをする方や、養育費の不払いが発生してしまった方に向けた対処法を説明した動画が法務省より公開されました。
詳しくは、こちらへ
「夢を応援基金『ひとり親家庭支援奨学金制度』」の奨学生を募集します。
月額3万円、返還不要。中学3年生、高等学校等に在籍する生徒が対象です。
応募締め切りは令和3年4月28日です。
詳しくは、こちらへ
福井FINEゾンタクラブ様より図書カードをいただきました。
国際ゾンタ26地区 福井FINEゾンタクラブ(松木 海穂 会長)様から新入学の子どもたちに図書カードをいただきました。
福井FINEゾンタクラブ様からのご寄付は2019年から続いており、今年で3回目になります。
福井FINEゾンタクラブの粒﨑幸夫前会長に福井県母子寡婦福祉連合会会長平等智恵から感謝状をお渡ししました。
いただいた図書カードで好きな本や文房具などを買って、子どもたちが勉学に励むことができることを祈っています。
福井県母子寡婦福祉連合会創立70周年記念大会は中止になりました。
令和3年1月31日(日)に予定していました福井県母子寡婦福祉連合会創立70周年記念大会は、新型コロナウイルス福井県感染拡大警報が発令されている現在、やむなく中止をすることになりました。
株式会社システム研究所から寄付をいただきました。
株式会社システム研究所から、ひとり親家庭の子どもたちに役立ててほしいと寄付の申し出がありました。
1月21日午後1時半より福井県社会福祉センター4階母子父子会議室で、寄付贈呈式が行われました。
システム研究所から代表取締役梅田憲一氏と社員代表が来られ、福井県母子寡婦福祉連合会平等智恵会長に寄付が渡されました。福井県母子寡婦福祉連合会からは感謝の意を込めて、感謝状をお渡ししました。
いただいた多額の浄財は、子どもたちの教育に役立たせます。
福井新聞の記事